内科
さまざまな疾患の治療の入口として、患者さまを受け入れます。
手術以外の治療を行い、患者さまの症状を診断し、投薬や生活指導などを行います。
専門医師 水谷医師、三宅医師
消化器内科
食道、胃、腸など消化管の病気の診療を行います。
血液検査、超音波(エコー)、CT、内視鏡を用いて、適切に診断し、それに応じた治療を行います。
専門医師 岩藤会長、齋藤医師(岡山大)
肝臓内科
岡山大学病院より肝臓専門医を招聘しています。
B型肝炎、C型肝炎、肝硬変などの各種肝疾患の診療を行います。
専門医師 大元医師
腎臓内科
腎疾患の専門病院として、健診などで異常が認められた場合の対応、診断から腎疾患治療、腎不全の予防から腎不全治療、さらに透析療法として血液透析および腹膜透析の管理を行います。
専門医師 佐々木医師
外科
日常的な外傷(切り傷・すり傷・打撲、やけどなど)炎症(蜂窩織炎、できものなど)鶏眼(うおのめ)、巻き爪の 外科的処置、皮下腫瘤(粉瘤、脂肪腫)の切除などを行います。
専門医師 末廣院長、齋藤医師(岡山大)、土肥医師、岩藤会長
肛門外科
肛門や大腸に関する病気を治療します。
専門医師 岩藤会長
整形外科
打撲、脱臼、骨折、腰痛やヘルニア、リウマチなど、広く身体の痛みに関する病気を治療します。
各科と連携し、患者さまの個別の症状にあわせたプログラムを作成し、機能回復のための運動などの専門治療を行います。また、近隣の高齢者施設とも連携しています。
リハビリテーション科
当院は、地域に密着したリハビリテーションを目指し、入院・外来・短時間通所リハビリテーションを実施しています。リハビリテーション科は脳卒中を中心とした脳血管疾患、骨折や変形性関節症などの運動器疾患、肺炎などの呼吸器疾患、透析患者様の運動指導を対象に機能回復を図り、生活の質を高めるリハビリテーションを提供していきます。
診療時間
急患はこの限りではありません。お問い合わせください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 末廣(9時~11時) | 末廣 | 末廣 | 末廣 | ||
午後 | 末廣(15時~) | 末廣 | 末廣 | 末廣(※14時~往診) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 國富(11時~) | 佐々木 | 三宅 | 水谷 岡大内視鏡(月2回) | ||
午後 | 國富(15時30分まで) | 佐々木 | 三宅 | 水谷 大元(肝臓) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 土肥 | 齋藤 | ||||
午後 | 土肥 | 松本 | 岩藤 | 岩藤 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 整形専門医 | |||||
午後 | 岩藤 | 岩藤 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 岩倉(奇数週) 佐々木(偶数週) | 内田(第一・三) 佐々木(第二・四・五) | 佐々木(奇数週) 齋藤(偶数週) |
午後 | 佐々木 | 佐々木 | 佐々木 | 岩倉(奇数週) 佐々木(偶数週) | 内田(第一・三) 佐々木(第二・四・五) |